• TEL: 03-3323-0321
  • Instagram
  • YouTube

お知らせ一覧

除夜会・元旦会について
お知らせ

除夜会・元旦会について

                                                                                                                  【年末年始行事のご案内(除夜会・元旦会)】 今年もあとわずかになり「仕事納め」や「今年最後」といった言葉が 色々なところから聞こえてくる時期になりました。 和田堀廟所の年末年始は、除夜会・元旦会の法要と 併せて事務所前境内にて 午前中から 「除日の鐘」を行います。 【12月31日】 09:00から15:45まで 「除日の鐘」 16時から 法要「除夜会」 ※正門は17時に閉門いたします  【1月1日】 ※6時30分開門 7時から 法要「元旦会」。 9時30分から 「永代経法要」                                                            以上がスケジュールでございます。 ぜひご参拝ください。 ※詳しくは下記添付画像をご覧ください。

2023年度報恩講法要【11/24(金)・11/25(土)】
未分類

2023年度報恩講法要【11/24(金)・11/25(土)】

『報恩講』とは、浄土真宗の開祖・親鸞聖人のご法事です。 今般、和田堀廟所において、宗祖親鸞聖人のご遺徳を偲びつつ、親鸞聖人がお示しくださった阿弥陀如来の救いのおはたらきに感謝を申しあげる「親鸞聖人報恩講」が下記の日程でお勤まりになります。皆様お誘い合わせ、この機会に是非ご参拝くださいますようお願い申しあげます。なお、オンラインにてWEB配信を実施いたしますので、直接足をお運びいただけない場合は、こちらも是非ご利用いただきますようご案内申しあげます。 【和田堀廟所 報恩講日程表】 ■11/24(金) 13時~   逮夜法要『大師影供作法』 引き続き   御俗姓拝読 14時頃~  仏さまのお話(60分1席)        講師:小西 善憲師 (大阪府 信徳寺) 15時30分頃 初夜勤行『正信偈草譜六首引』 16時頃~   御伝鈔拝読 17時30分頃 日没勤行(夕事勤行) ■11/25(土) 7時~   晨朝勤行『正信念仏偈行譜 五十六億七千万』 10時~    日中法要『新制御本典作法』 11時頃~   仏さまのお話(60分1席) 12時頃~   奉讃会懇親会                   ※懇親会参加希望の方は和田堀廟所までご連絡ください 【11/24・11/25の開門閉門時間】 11/24(金)閉門時間 18:00(完全閉門) 11/25(土)開門時間  6:30

2023年度秋季彼岸会【9/20(水)~9/26(火)】※期間中の開閉時間のお知らせ
お知らせ

2023年度秋季彼岸会【9/20(水)~9/26(火)】※期間中の開閉時間のお知らせ

【和田堀廟所 秋季彼岸会のご案内】 9/20(水)9時30分~  日中法要 正信念仏偈作法       14時~      逮夜法要(讃仏偈作法) 9/21(木)14時~     逮夜法要(讃仏偈作法) 9/22(金)14時~     逮夜法要(讃仏偈作法) 9/23(土・祝)9時30分~日中法要 正信念仏偈作法                               引き続き 法話:講師 武藤顕映師 (福井県 浄善寺)       14時~    逮夜法要(讃仏偈作法)                                                                                                                                                                                            引き続き 法話:講師 武藤顕映師(福井県 浄善寺)       9/24(日)14時~      逮夜法要(讃仏偈作法) 9/25(月)14時~      逮夜法要(讃仏偈作法) 9/26(火)9時30分~   日中法要 正信念仏偈作法     14時~      総永代経法要 読経作法(阿弥陀経)   【彼岸会期間中(9/20~9/26)は開閉時間を延長いたします】 ■お墓:6:30~18:00 ■納骨堂・休憩所:8:00~18:00 ■本堂:7:00~18:00 ■寺務所:9:00~16:00 ■お花・お線香販売:8:00~16:30 【和田堀廟所での読経をご希望の場合】 本堂:事前にご連絡いただき、お時間の予約をお願いいたします。 墓前:受付をしていただき、随時読経をいたします。    ※事前予約でも承っております     ※当日受付にてお待ちいただく場合がございます。 【ご自宅等で読経をご希望の場合】 事前にご予約ください。ご希望の場所までお伺いたします。  

2023年 5/18(土)宗祖親鸞聖人降誕会
お知らせ

2023年 5/18(土)宗祖親鸞聖人降誕会

5月20日(土)降誕会 親鸞聖人は、1173年5月21日(旧暦 承安3年4月1日)にお生まれになりました。西本願寺では1874年(明治7年)より、この日を「降誕会(ごうたんえ)」と名づけ、親鸞聖人のご生誕をお祝いするご法要を毎年修行しております。 今年、和田堀廟所では5月20日(土)に降誕会をお勤めし、法要・布教・献茶式をYouTubeにて配信いたします。 【和田堀廟所 降誕会日程表】 ■5/20(土) 9時30分~ 献茶式(公益財団法人煎茶道方円流) 10時00分~ 法要「正信念仏偈作法」  引き続き 仏さまのお話(60分1席)         講師:三明 慶輝 師 (島根県 瑞泉寺)

2023年度はなまつり【4/2(日)】
お知らせ

2023年度はなまつり【4/2(日)】

2023(令和5)年4月2日(日) 13:45~ 稚児行列開始 14:00頃~ 灌仏会(法要) 14:30頃~ みんなで歌おう リトミックコンサート♪ ♪みんなで歌おう リトミックコンサート♪ リズムにのって歌って踊れるコンサート! 一緒に歌ったり、リズム遊びをしたり、生の演奏に合わせて、 お稚児さんも!お父さんも!お母さんも!みんなで盛り上がりましょう! ★お稚児さん募集★ 参加費:1人5,000円(貸衣装・おみやげ付)     ※当日まで(当日可)に、受付もしくは銀行振込にてお納めください。         納入後の返金はいたしかねます。         [みずほ銀行 築地支店 普通4026134 口座名義:築地本願寺和田堀分院]     定 員:30名 集 合:12:00~12:45(蓮華の間) 持参品:草履・足袋もしくは靴・靴下、汗拭きタオル、着替え入れ     ※草履(1,000円)、足袋(600円)は当日ご購入いただけます。     ※高い位置で髪を結ぶ(ポニーテール)と、冠が安定します。 申込方法:申込フォームもしくは、専用申込書を受付にご提出ください。 申込締切:2023(令和5)年3月21日(火・祝) 雨天時:縮小開催となります 申し込みはこちらから↓ はなまつり 稚児行列募集 (office.com) ☆ビール・軽食販売!お菓子もあるよ! 11:30頃~15:00頃 [caption id="attachment_4132" align="alignnone" width="596"] はなまつりチラシ[/caption]  

月別インデックス

カテゴリー