• TEL: 03-3323-0321
  • Instagram
  • YouTube

2025年03月のお知らせ一覧

2025(令和7)年度はなまつり
未分類

2025(令和7)年度はなまつり

2025(令和7)年4月6日(日) 13:45~ 稚児行列開始 14:00頃~ 灌仏会(法要) 14:30頃~ 人形劇「王さまとハトとタカ」他       【出演・脚本・演出】安藤秀明師(新潟県福勝寺衆徒) ※13時30分~14時の間、車両通行できません、ご来院の際はご注意ください。 ★お稚児さん募集★ 参加費:1人5,000円(貸衣装・おみやげ付)     ※当日まで(当日可)に、受付もしくは銀行振込にてお納めください。         納入後の返金はいたしかねます。         [みずほ銀行 築地支店 普通4026134 口座名義:築地本願寺和田堀分院]     定 員:30名 集 合:12:00~12:45(蓮華の間) 持参品:草履・足袋もしくは靴・靴下、汗拭きタオル、着替え入れ     ※草履(1,600円)、足袋(600円)は当日ご購入いただけます。     ※高い位置で髪を結ぶ(ポニーテール)と、冠が安定します。 申込方法:申し込みフォームもしくは、専用申込書を受付にご提出ください。 申込締切:2025(令和7)年3月26日(水・祝) 雨天時:縮小開催となります 申し込みはこちらから↓ 2025年和田堀廟所 はなまつり 稚児行列募集

春季彼岸会〈3/17(月)~3/23(日)〉
未分類

春季彼岸会〈3/17(月)~3/23(日)〉

「春季彼岸」とは3月の春分の日を中日として、その前後3日ずつの1週間が春季彼岸の期間です。 浄土真宗では、ご先祖のご恩を偲び、お彼岸を通して阿弥陀さまのおはたらきを喜び・褒め称え、 過ごしやすいこの時季、共に仏法に遇う大切なご縁です。 【期  間】 2025(令和7)年3月17日(月)~3月23日(日) 【日  程】 日中法要:17日(土)・20日(木)・23日(日)9時30分~ 逮夜法要:期間中毎日14時より            14:00~ 讃仏偈作法(春季彼岸会逮夜法要併修) 総永代経法要:23日(日)14時より ※20日法要はYouTubeにて配信いたします。 配信はこちら ▶https://www.youtube.com/c/wadabori/videos?view=2&live_view=502 【仏さまのお話(法話)】 20日(木・祝)彼岸日中法要(9時30分~)・彼岸逮夜法要(14時~)引き続き 講 師:木賣慈教 師(長野県・西敬寺) 讃 題:『大きな世界(浄土)に出遇う』          【和田堀廟所での読経をご希望の場合】 本堂:事前にご連絡いただき、お時間の予約をお願いいたします。 墓前:受付をしていただき、随時読経をいたします。    ※事前予約でも承っております     ※当日受付にてお待ちいただく場合がございます。 【ご自宅等で読経をご希望の場合】 事前にご予約ください。ご希望の場所までお伺いたします。 【春季彼岸中の時間帯】 境内(お墓)   6:30~18:00 納骨堂(休憩所) 8:00~18:00  本堂       7:00~18:00 事務所      9:00~16:00 お花・お線香販売 8:00~16:30

月別インデックス

カテゴリー